2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

練習試合

今日は、急遽通常練習から練習試合へと変更となりました。私は、久しぶりの試合ということもあり、非常にワクワクでした。が、フットサルへ行く前に妹が家でカレーを作っていて、思わずお替りもしてしまうくらい食べてしまい、走っている最中にカレー味が…(…

人工知能研究所

「ようこそ!人工知能研究所へ!ワタシは、最新テクノロジーを駆使して、人間の考えたコトをズバリ! 当てる、人工知能を搭載したコンピューターです。アナタが考えたコトを約20個の簡単な質問で当ててみせましょう!」というタイトルがあり、質問を受けてみ…

くも

「くも」と言われても、cloudなのかspiderなのかわかりませんが、嫌な予感がした方は続きを読まない事をお勧めします。

ぎょうざの丸岡

初めてぎょうざの丸岡に行ってきました。ぎょうざと白飯しか出ないと思っていたら、ぎょうざ以外にも沢山メニューがありました。で、食べてみたら美味しかったです。また次回も行きたいなぁと思う店でした。ごちそうさまでした。

メロン

私の住んでいる町は、メロンが盛んです。で、メロン売りのイベントが開催されました。物欲(メロン欲?)に駆られた方々が、開始1時間以上前から長蛇の列をなしていました。特にオバチャン達は必死の形相です。パワーが違いますね。参りました。思わず写真…

はてなアンテナ

今朝、はてなアンテナがまたもや使えませんでした。不便です。最近疲れてるのかな?アンテナ。

お弁当

今日は、近くのスーパーのお弁当です。350円のロースかつ弁当です。「ウマイ、ウマイ」と、言いながら食べていると…舌を噛んでしまいました。間抜けです。

カテゴリー作成

私も遂にカテゴリーを作成してみました。が、100日分を一気にやろうとするとかなり疲れるので、とりあえず5月分だけにしておきました。4月・3月の分は後日やろうかなぁと思います。

祝・100日達成

今日で遂にブログ付け100日達成をしました。嬉しさ爆発・せつなさ炸裂です。今後も、ジットリとブログ付けをやっていきたいと思います。

早起きその2

今日も朝野球をしてきました。朝からどうも体が動きません。通常でも動けない私ですが、早朝ということで余計に動かないのです。はぅ〜。早起きはサンコンの得でしたっけ?!

リフティング

このタイトルをつけるのは久々です。まぁ、それだけやっていなかったということですが。で、お昼休みにリフティングをしました。久々のリフティングだったので何回できるかなぁと思っていましたが、結局18回が最高となりました。10回出来れば上出来かな…

98

ふと、自分のプロフィールを見てみました。すると、今日までに日記をつけた日数が「98日」ということに気付きました。いやはや。こんなに続くとは思ってませんでした。いっぱい書いたあかつきには、「はてなダイアリー本」にしてもらわなければいけないなぁ…

筋肉痛

今朝、起きてからどうも体がだるい。いや、痛い。「おかしいぞ」と、自分で思っていながら原因が特定できません。そして、朝の体操をしている時に気が付きました。そうです。昨日の野球練習の成果が筋肉痛となって現れたのです。そうわかると、余計痛くなり…

イオンとジャスコ

今日、職場に行くと、かなりの方がイオンに行かれた模様。で、ちょっとギモン。イオンとジャスコの違いは何でしょうか?いっしょ物だと思っていたのですが…詳しく話をしてくれる方募集。

早朝練習

今朝、野球の早朝練習が開催されました。いわゆる一つの「朝練」です。私は生まれて初めて「朝練」というものを体感しました。(朝の試合はカウントしませんぜ)昨夜、朝練が開催されるのをすっかり忘れていて、深夜まで夜更かしをしてしまっていたので、な…

ハブアタック

こんな飲料を発見しました。「赤まむし」より効きそうですね。

ジャスコ

本日は、只今話題沸騰中のジャスコに行ってきました。案の定、オープンした初めての週末だったので、メチャ人が多かったです。が、人が多いのに店が狭いかと言うとそうでも無く、これまたメチャ広かったです。さすが九州最大級の広さですね。で、犬の用具を…

背広

今日、久々に背広を着ました。しかも、一番最初に着た背広です。6年前に買ったものなので、ちょっと胴回りが苦しいです。…たまには現実を見つめ直すためにも昔の背広も必要かと思われます。

焼肉

昨日、我が家で焼肉をしました。念願の野外での焼肉です。その焼いた方法をこと細かにレポートします。 まず、ブロックで三方を囲い、細い枝を三角錐型に組んで、もう少し太い枝をこれに組んで…で、点火。もうもうと燃え上がる枝を見てご満悦に浸ったのでし…

ANAの策略

旅行ネタが続きます。 先日、沖縄に行った時に偶然隣の人が見ていた機内販売の本を見た時、私は驚きました。何に驚いたか?と言うと… ANAユニフォームコレクション すごいですね。思わず欲しくなりました。全9種コンプリートしてみたくなりました。別に私は…

那覇セントラルホテル

私が宿泊したホテルの名前です。で、何が言いたいかと言うと、このホテルのマークを見た瞬間、とあるブランド(?)を連想したのです。どんなマークかと言うと… わかりづらいでしょうが、こんなマークです。 で、問題の似ているマークですが… こんな感じです…

フットサル

久々にフットサルに行きました。このブログはフットサル上達ブログだということをすっかり忘れていらっしゃる方も多いと思われますが、改めて言いましょう。このブログはフットサルが上手くなる様子を克明に描いたブログです。 さて、久々のフットサルですが…

active diet

遂に買いました。「active diet」です。悔しかったのであくまで120円の小さいボトルです。で、感想です。 アクエリアスより甘みが無い ちょっとすっぱい これで脂肪が燃焼するのかは不明 こんな感じでしょうか。飲みやすいのは確か。私は、甘みが若干ある…

泡盛屋さん

沖縄の有名なお酒と言えば泡盛ですが、国際通りにはご多分に漏れず多くの泡盛屋さんがあります。で、私が入ったお店の兄ちゃんと話をしたらこんな会話になりました。 兄ちゃん「お客さん、どこから来たの」 私「はぁ、宮崎です」 兄ちゃん「宮崎ってどこです…

国際通り

観光客がいっぱい来る所、それが国際通りです。実際に歩いてみると多くの店が並んでいます。大別すると… おみやげ屋さん(お菓子や、様々なお土産グッズ販売) 飲食店(郷土料理や、ステーキハウスなど) 酒屋(泡盛販売) 洋服屋(「海人」等のTシャツを売…

首里城

今日は一日観光となります。まず、沖縄のシンボル首里城へ行きました。実際は太平洋戦争の時に首里城等の文化遺産は破壊されてしまっていて、復元されたものなのですが、非常にキレイな造りでした。いやぁ、いい所だった。

やきにく

普天間基地包囲を行った私の場所から、金網越しに見えた米軍基地の内部です。 焼肉をしようとしていました。あちらでは、BBQ(バーベキュー)でしょうか。どっちでもいいのですが。が、1時間ほど私達も包囲のために同じ場所にいたのですが一向にBBQは開催さ…

普天間基地包囲

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200505161300_01.html ニュースにもなっていますが、結構人がいました。いや、かなりでしょうか。参加人数は23,850人ということです。ちなみに…言っていいのかわかりませんが、一回目の包囲の時は間に合わなくて手を繋げ…

行進

沖縄に今回来たのが、行進をする為…という事です。「基地の県内移転反対〜」「憲法改悪反対〜」「米軍は沖縄から撤退しろ〜」ナドナド、街宣車?みたいな車の後に続いて言うのですが、国道を歩くので、車に乗っている一般人から白い目で見られたり、クラクシ…

初沖縄

今日初めて、沖縄の大地に降り立ちました。空港は、意外と涼しかったので拍子抜けでしたが、クーラーが効いているという事に気付いてちょっと恥ずかしい私。空港の外にでると、外は雨が降っており、梅雨の沖縄を体感しました。空気は湿り気を帯び、ヌルイ風…